久しぶりの投稿です(;´・ω・)
今日は緊急事態宣言も解除されますね!
今回のお話しはビジネスでもプライベートでも万能の共通スキル「フィッシュ」🐟について
ほとんどの方はお魚を連想されるかもしれませんが、これはいくつかのコミュニケーションスキルなどで使われる「ご褒美」🎁のこと
元はイルカの調教から来てるそうです🐬
というのも、イルカの調教には否定が無いとのこと(違っていたらごめんなさい)
それなのにあんなに大ジャンプしたり、指示通りに動けるのって凄いですよねΣ(・ω・ノ)ノ!
私たちは普段相手に対して何かを求めたり、教えたりするときダメ出しなどの否定から入る人も少なくはないはずです・・・
ここで気を付けたいのが、確かに間違いを指摘したりすることは時に必要ですが、ご褒美である「フィッシュ」もきちんとあげていますか?ってこと
イルカにもできるんです。人間だってご褒美貰えるなら頑張ります(*’▽’)
イルカの場合だと笛で合図を送り、良いことをした時だけご褒美のお魚が貰えるというのを繰り返すことで、出来る芸が増えていきそれを少しずつ繰り返します。
このシステムの素晴らしいのは、こちらから何かを指示する訳ではないので時にイルカはご褒美のため人間の想像以上の動きをしたりするということ
仕事やプライベートでこれを起こせたらお互いにとってとても良い環境であると言えますよね(^^♪
でもここで一つ問題なのは「人間のご褒美は多種多様であること」じゃないでしょうか
それを直接聞いて教えてくれるならいいですが、聞かずに自然と差し出せたらそれが1番いいですよね!
なので次回は「特に日本人に足りてない喜ばれるフィッシュ3つ」についてお話ししたいと思います!
ではまたー(@^^)/~~~
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
最後までご覧いただきありがとうございます(*^-^*)
日々のつぶやきみたいなブログですが、何かあなたの人生のお役に立てたのであれば嬉しく思います!
皆様が「食べて!遊んで!健康に!」いられよう願っています!感謝!!
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
コメント
[…] こちらの記事は前回の「魚じゃないフィッシュをご存知ですか?」を先にご覧いただくことをお勧めいたします。 […]